ヴィンテージ・アンティークチェア
販売・レンタル 撮影用椅子貸し出し
現在メンテンナス中 オンラインページに移行
ヨーロッパから輸入した物を中心に職人が木枠から組み直し、レストアメンテナンスされたチェアーになります。
安心して使えるvintage・antique chairの販売になります。
デザイナーズ家具・アンティークチェアーの買取りもご相談ください。
適正な買取り相場にて値段をつけさせて頂きます。
No.1155c
made in uk
クイーンアン様式
ヴィクトリア後期である1870年からの20年間にイギリスで大流行した建築、工芸様式。ヴィクトリア前期のゴシックリバイバルブームと同じくヨーロッパの古典的装飾を集めた折衷装飾要素をまといつつも、機能性や合理性を重視し直接的な装飾は控えめ。現代的なインテリアにも相性が良いスタイル。イギリス1930年代クイーンアンアームチェア
フルレストア 再塗装済み
生地はイチゴ泥棒
William Morrisの生地で加工
w610xh1000xd530sh480 在庫2台 同柄
¥128,000
No.1177c
made in France
ルイ13世時代のクルミ材の椅子、完全に布張り。良い状態。ルイ13世様式期の家具も建築同様、混合的・過渡期的なものが作られました。イタリア・バロックやフランドル(オランダ・ベルギー地方)様式、スペイン・ルネサンスとそれに影響を与えたイギリスのジャコビアン様式等の混合形式で、全体的に直線的な意匠が多いですが、後に曲線も増えます。6脚セット販売
w470xh1050xd430sh500
¥378,000
No.1404C
made in uk
W440×D440×H1030mm SH470m
繊細な雰囲気のチェアです。
独特の曲線を描く背もたれのデザインも素敵ですね。
細かなインレイもポイントです。
象嵌の入ったマホガニー材のアンティークチェアです。
4脚セット
¥218,000
No.1139C
made in UK
イギリス1930年代リージェンシーチェア
フルレストア 再塗装済み
メイモリス 新作melsetter 日本で初めて当社が加工しています。まだ世に出回ってない生地です。
Morrisの次女の作品になります。
w550xh1000xd500sh470 在庫2台
¥148,000
No.1136C
made in uk
マホガニーを使用した、英国アンティーク エドワーディアン様式のダイニングチェア6脚セットです。
ヨーロッパの伝統家具様式のオーセンティックなデザインと技巧をこらしたディテールが魅力的なチェア。背面の木彫りの味わいは古き良き西欧の伝統を感じさせます。
フル塗装済み仕上げ 4脚セット販売
肘なしw460xh840xd530sh490
売約済み
No.1198C
バルボスレッグの始まりは古く、もともとはイギリスのゴシック様式の僧院の柱に使われていた球根のような形のデザインが始まりです。その後、球根型の脚に彫刻が施されるようになり、その豪華な装飾は、いろんな家具の支柱や装飾に用いられました。一般的には、16世紀から17世紀初めごろのエリザベス女王時代に流行したデザインです。
サイズW480×D450×H900mm SH470
2脚セット
¥136,000
No.1999C
マホガニーを使用した、英国アンティーク エドワーディアン様式のダイニングチェア6脚セットです。
ヨーロッパの伝統家具様式のオーセンティックなデザインと技巧をこらしたディテールが魅力的なチェア。背面の木彫りの味わいは古き良き西欧の伝統を感じさせます。
フル塗装済み仕上げ 6脚セット販売
サイズW460×D430×H870mm SH460
¥295,000
No.1147c
made in France
鮮やかな生地が魅力的な
アームチェアです。長年使い込まれた木の質感はとても美しい風合いです。柔らかな曲線を
描いたフォルムなど、フランスらしい
デザインが目を惹きます。
在庫2脚セット
w600xh910xd580sh440
¥228,000
No.1173c
made in France
ナポレオンチェアと呼ばれる椅子はデザインが数種類あります。ナポレオン様式と言っても特徴が多く多種多様で、一言では説明できないとも言われます。
ナポレオンチェアは元々、ブルジョア貴族の部屋を飾る為の装飾家具です。寝室や客間等、部屋のコーナーを飾り、上着を掛けたりして使われていました。その為、本来は座る椅子としては使用しません。デザインを楽しむ為の椅子なので、細身のフレームの華奢なデザインなのです。
w430xh840xd410sh490
¥43,600
No.1179c
made in France
フランスで買い付けましたアンティークのナポレオンチェアーです。オリジナルペイントもので脚のデザイン装飾、塗装の劣化具合がとても雰囲気良く大変美しいです。座っても問題ありませんが、繊細なつくりで年代的にも古いものになりますのでディスプレイとしてもおすすめします。
w430xh840xd410sh470
¥36,800
No.6578C
made in France
1900年代頃
美しすぎる美術品の類に入る椅子です。
この籐を編める方はほとんどいない今世です。
貴重な一品
w530xh910xd520sh420
¥142,000
No.1150c
made in japan
大正時代 洋館の古い椅子
バネと椰子の葉を使いフルレストア。
とても珍しい手の込んだフレームです。
William Morrisの生地で加工
w650xh1050xd510
¥215,000
No.1154c
made in France
フランスで買い付けましたアンティークのナポレオンチェアーです。オリジナルペイントもので脚のデザイン装飾、塗装の劣化具合がとても雰囲気良く大変美しいです。座っても問題ありませんが、繊細なつくりで年代的にも古いものになりますのでディスプレイとしてもおすすめします。
w450xh830xd400sh480
¥42,900
No,3001c
made in France
1920年代頃
張地・クッション交換済み
アールデコ
木枠の装飾に拘った作りの椅子で綿100パーセント
肌に優しい生地です。
¥25,800
No,3002c
made in France
1920年代頃
張地・クッション交換済み
アールデコ
木枠の装飾に拘った作りの椅子で綿100パーセント
肌に優しい生地です。
¥26,200
No.1054C
made in France
1930年代頃
張地・クッション交換済み
William Morris rose hip
リネンを含んだ可愛い生地です。木枠も組み直しレストア済みの商品になりますので安心お使いになれます。
¥45,600
No.1142C
ナポレオンチェアと呼ばれる椅子はデザインが数種類あります。ナポレオン様式と言っても特徴が多く多種多様で、一言では説明できないとも言われます。
ナポレオンチェアは元々、ブルジョア貴族の部屋を飾る為の装飾家具です。寝室や客間等、部屋のコーナーを飾り、上着を掛けたりして使われていました。その為、本来は座る椅子としては使用しません。デザインを楽しむ為の椅子なので、細身のフレームの華奢なデザインなのです。
w430xh840xd410sh490
¥123,600
No.1555C
ナポレオンチェアと呼ばれる椅子はデザインが数種類あります。ナポレオン様式と言っても特徴が多く多種多様で、一言では説明できないとも言われます。
ナポレオンチェアは元々、ブルジョア貴族の部屋を飾る為の装飾家具です。寝室や客間等、部屋のコーナーを飾り、上着を掛けたりして使われていました。その為、本来は座る椅子としては使用しません。デザインを楽しむ為の椅子なので、細身のフレームの華奢なデザインなのです。
w430xh840xd410sh490
¥63,600
No.1346C
ナポレオンチェアと呼ばれる椅子はデザインが数種類あります。ナポレオン様式と言っても特徴が多く多種多様で、一言では説明できないとも言われます。
ナポレオンチェアは元々、ブルジョア貴族の部屋を飾る為の装飾家具です。寝室や客間等、部屋のコーナーを飾り、上着を掛けたりして使われていました。その為、本来は座る椅子としては使用しません。デザインを楽しむ為の椅子なので、細身のフレームの華奢なデザインなのです。William Morris ゴールデンリリーで加工
w430xh840xd410sh490
¥73,600
No.36C
オーク材の美しい杢目とジャコビアンスタイルの重厚感あふれる存在感が素晴らしいジャコビアンハイバックチェア。ダークオークの落ち着いた色味は凛とした印象ながら、荒々しくも素朴な杢目、しっとりとした木のぬくもりが感じられる木肌はアンティークオークにしか出せない木質感です。英国バロック、後期ジャコビアンスタイルを踏襲した豪奢なフォルム。トップレイルの格調高いドーム型のモールディングの下には、フルール・ド・リス(fleur-de-lis:ユリの花)のピアスドカーヴィング。フルール・ド・リスは、本来はユリではなく、アイリスのモチーフで、フランスブルボン家をはじめとする王家の紋章につかわれていた王権や権威を象徴するモチーフです。
¥783,600
No.1280
ナポレオンチェアと呼ばれる椅子はデザインが数種類あります。ナポレオン様式と言っても特徴が多く多種多様で、一言では説明できないとも言われます。
ナポレオンチェアは元々、ブルジョア貴族の部屋を飾る為の装飾家具です。寝室や客間等、部屋のコーナーを飾り、上着を掛けたりして使われていました。その為、本来は座る椅子としては使用しません。デザインを楽しむ為の椅子なので、細身のフレームの華奢なデザインなのです。
w430xh840xd410sh490
¥83,600
No.1111C
ウィリアムモリスの新作メルセッター
次女may Morrisの作品です。
1900年代の椅子
¥282,000
No.1686C
ナポレオンチェアと呼ばれる椅子はデザインが数種類あります。ナポレオン様式と言っても特徴が多く多種多様で、一言では説明できないとも言われます。
ナポレオンチェアは元々、ブルジョア貴族の部屋を飾る為の装飾家具です。寝室や客間等、部屋のコーナーを飾り、上着を掛けたりして使われていました。その為、本来は座る椅子としては使用しません。デザインを楽しむ為の椅子なので、細身のフレームの華奢なデザインなのです。シルクで仕立てあります。
w430xh840xd410sh490
¥73,600
ヴィンテージ ソファー
問い合わせ 022-794-7688
No.158
made in U.S.A
1960年代頃
60年代の籐のソファー英国のOsborn&littleにて加工しました。
生地だけ数万致します。背中の雫なような形が美し
もお買い得な商品です。
2脚セット
¥132,000円
家具 インテリア小物
お問い合わせ
ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
TEL022-794-7688